「 月別アーカイブ:2017年11月 」 一覧
-
-
スマホ依存悩む高校生の話
保護者会にて・共通の悩みはスマホ 先日、娘の中学校の保護者会がありました。 会の後半にクラス内で小グループに別れてまずは自己紹介、次いで子どものことや悩み等を皆で話し合う機会が設けられ、今まで挨拶程度 ...
-
-
2017 インフルエンザワクチンは足りていないのか・病院で聞きました
2017/11/26 -健康と美容
インフルエンザワクチンが足りてない 先日美容院に行った時のこと。 隣に座っていた女性が 「今年はインフルエンザワクチンが足りないみたいで、今から予約しようと思ってるけど無理かなー」 と担当美容師さんと ...
-
-
Nexus5xの文鎮化・街の修理屋さんとdocomoショップの対応
2017/11/21 -Nexsus5x
Nexus5xの文鎮化にまつわる関連記事はこちら ついにきた…Nexus5xの文鎮化 Nexus5xの文鎮化 Googleサポートからの対処法 再燃・Nexusへの思い 相変わらずネット上ではNexu ...
-
-
フリーWi-FiのリスクとWi-FiのON・OFF切替のすすめ
そもそもWi-Fiって 今の時代Wi-Fiという言葉を知らない人はいないと思います。 Wi-Fiとは「Wi-Fi Alliance」という団体に認証された無線LANの認定規格の一つで、現在主流で使わ ...
-
-
格安SIM(MVNO)のメールアプリはCosmoSiaが使いやすい・android編
Gmailメールのアプリが使いにくい場合は 格安SIM(MVNO)のユーザー増加に伴い、Gmailをメインメールとして使う方が増えていると思います。 androidスマホだったらデフォルト(初期設定) ...
-
-
デニーズ テイクアウト おすすめはオニオンスープ
デニーズでの楽しみ 娘のリクエストに応えて我が家はたまにデニーズへ行きます。 時にはパフェやパンケーキなどの甘いものを、時にはガッツリとハンバーグ、気分とお腹の求めるがままメニューから選ぶ楽しみ。 ...
-
-
悠遊カード(EASY CARD)を自動販売機で使う方法
台湾旅行に関する記事一覧はこちら 台湾旅行で必携の悠遊カード(EASY CARD) 台湾へ行こうとアレコレ調べていると必ず目にする悠遊カード(EASY CARD) Suica、PASMOのようにMRT ...
-
-
歌舞伎 アラフィフの観劇デビュー 服装やお弁当、持ち物など
2017/11/08 -お出掛け・旅行
初めての歌舞伎 「いつか、機会があれば歌舞伎座へ…」と思いつつ気が付けば既にアラフィフ。 そんな折、お三味線を習っている雅なママ友からお誘いをいただきました。 「お師匠さんが今度歌舞伎座の舞台に上がる ...
-
-
小学校受験を終えた方に
2017/11/08 -子育て・教育
合格した先に 我が家は小学校受験を経験しています。 結果からいうと希望していた学校に合格し、今もその中高に通っています。 今回は小学校受験で希望の学校に合格しても、その後いろいろな事情により学校を離 ...
-
-
あなたのシステムは4つのウイルスによってひどく損なわれています!と突然出たら
※androidでChrome使用時のケースを書いています ※続編も記事にしました。 あなたのシステムは4つのウイルスによってひどく損なわれています!と突然出たら・他パターン 急にポップアップで出てく ...